更新日

こんにちは。ブログ担当スタッフのHです。
「社長って普段どんなスケジュールで動いているの?」
「ひふみマネジメントってどんな会社なの?」
そんな声にお応えして、今回は弊社代表のリアルな1日に密着しました。
経営者であり営業マン、そして一社会人としての姿を追いかけながら、働き方や仕事への向き合い方をご紹介します。

9:00 メール対応
出社して最初に行うのはメールチェック。
お客様からの注文や問い合わせ、取引先とのやり取りなどを整理し、午前中の業務に備えます。

9:30 特価商材の仕入れ
市場の動きを見ながら、タイミングよく特価商品を仕入れるのも大事な仕事です。
トナーは消耗品だからこそ、安定した供給と価格のバランスを常に考えているそうです。
10:00 問い合わせ対応・テレアポ
お客様からの問い合わせ対応と並行して新規開拓のために電話営業も行います。
一人ひとりのご要望に応えながら、新しいつながりをつくるための活動を進めます。

12:00 休憩・移動
午前中の業務を終え、ここでひと息。
昼食をとったあと、午後の商談に向けて移動します。
13:00 新規商談
午後は新規のお客様との打ち合わせ。
商品説明やご案内を行い、今後の関係づくりにつなげます。
ご提案はもちろん、オフィス環境に合わせたコスト削減のアイデアなども伝えていきます。

15:00 問い合わせ対応
商談が終わったら再び問い合わせ対応へ。
納期の確認や見積もり依頼をこなしながら、業務をスムーズに進めます。
16:00 テレアポ
夕方は再度テレアポ。
継続的に行うことで新しいご縁を広げる活動につなげています。

17:00 商談用資料作成
ここからは翌日の商談に向けた資料作成。
お客様の業界や規模に合わせた提案内容をまとめながら、明日の準備を整えます。
18:00 納品書送付・退社
最後は一日の受注状況を確認し、納品書の送付。
業務を締めくくる大切なタスクを終えたら、本日の仕事は完了です。
お疲れ様でした!

まとめ
いかがでしたか。
メール対応から始まり、仕入れ・商談・テレアポ・資料作成、納品書の送付まで。
経営と営業の両面をこなす、弊社代表のリアルな1日をご紹介しました。
弊社のことを少しでも知っていただけましたら幸いです。
また、弊社Instagramではブログの内容をコンパクトにまとめた投稿も掲載しています。
そちらもチェック、フォローしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。