更新日

STAFF.H

こんにちは。ブログ担当スタッフのHです。

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

今回は、お問い合わせの多いお見積り依頼、不具合品対応、商品交換、使用済み買取品依頼など、各種お客様サポートのご案内です。

ご一読いただき、必要な手続きやお問い合わせの際にお役立ていただければ幸いです。

お見積り依頼

お見積りをご希望の際は、メールで下記をご記入のうえご連絡ください。
※商品間違い防止のため、お電話での依頼は原則お受けしておりません。

記載内容

メーカー名
商品名(型番)
数量
純正・リサイクル・汎用品の区別
単価契約の場合はその旨

担当者が見積書を作成し、メールにてお送りいたします。

不具合品の対応

弊社では常に高品質な製品の提供を心がけておりますが、万が一不具合品が発生した場合には、迅速かつ丁寧な対応をお約束いたします。

交換手続きをご希望の場合は、下記をご記入ご記載いただき、メールまたはFAXよりご連絡ください。

記載内容

・不具合商品の型番、色、数量
・不具合の具体的な症状
・ご注文日
・回収場所
・回収希望日時
・交換商品の納品場所
・代替品希望 or 赤伝希望(代替品不要の場合は赤伝処理)

対応の流れ

1.不具合商品の回収と代替品手配(希望の場合)
2.仕入先で不具合検証
3.代替品をお届け → 検証結果をご報告
4.赤伝希望 → 検証報告と赤伝発行

代替品に交換しても症状が改善しない場合

症状を詳しくお伺いしたいため弊社までご連絡をお願いします。
再生品メーカーにも症状を伝え、不具合の原因を追及いたします。

原因に応じて
① カートリッジが原因 → 再度代替出荷
② 定期交換部品やドラムの寿命 → 部品交換を推奨
③ 部品の不具合(再生カートリッジの影響のないもの) → 部品交換を推奨
④ 部品の不具合(再生カートリッジが原因の可能性) → メーカーエンジニアによる診断
  →部品不具合の原因であることが判明した場合、修理費用を再生メーカーにて保証

再生品の保証期間

弊社の汎用品・再生品は、品質には万全を期していますが、万が一ご使用中に印字トラブルが発生した場合、カートリッジを無料交換いたします。

但し、以下の場合は保証の限りではございませんので、ご了承ください。

1.納入後の取り扱い不注意によるカートリッジの破損
2.御買い上げから1年以上経過したカートリッジの場合
3.既に90%以上トナーを使用済みのカートリッジの場合
4.不具合が発生したカートリッジが回収不能の場合
5.ユーザー様のプリンター本体のお手入れ不足により障害が発生した場合
6.他社カートリッジご使用の場合

※純正品につきましては各メーカー保証に則した対応となります。

使用済買取依頼

安定的かつ安価な商品提供のため、使用済みカートリッジの買取も行っています。
ご希望の場合は、メールまたはFAXで下記をご記入ください。

記載内容

・商品型番
・数量
・梱包後の個口数
・回収希望日
・使用済買取依頼である旨

CANON純正カートリッジの場合の流れ

1.CANON専用回収箱をお届け(ご依頼から約1週間程度)
2.梱包後、日本通運へ回収依頼をお願いします
3.回収日・送り状番号・本数を弊社にご連絡ください
4.CANONにて検収 → 金額確定
5.お値引き対応または請求書払い

再生メーカー指定型番の場合

1.ご希望のお客様に買取品目リストを弊社より案内
2.型番と本数を弊社にご連絡ください
3.再生メーカーにて回収
 (※お客様にて元払いで出荷いただく買取先もあり、型番によって異なります)
4.メーカーにて検収 → 金額確定
5.お値引き対応または請求書払い

よくあるお問い合わせ

注文請書(一次回答)が届かない

ご注文請書は、ご注文当日(または翌日)に送信しております。

※注文日当日に出荷される場合
「納品日」「送り状番号」を記載した後、ご注文請書をお送りします。

※翌営業日出荷または納期を確認している場合
「納期確認中」と記載してご注文請書をお送りします。

詳しくは こちら の「注文から納品までの流れについて」についてをご覧ください。

お手元に注文請書が届かない場合は、受注処理が適切に進められていない可能性がございます。大変お手数ですが、弊社までご連絡をお願いいたします。

商品が届かない

納期を過ぎても商品が届かない場合は、ご注文請書に記載の送状番号をご確認の上ご連絡ください。

※送り状番号をお知らせしている場合
 記載の運送業者に直接ご連絡。または、弊社までご連絡ください。

※メーカー便などで送り状番号が出ない場合
 弊社にてお調べいたします。お手数ですがお問い合わせください。

届いた商品型番が異なっていた

お客様に正しい商品をお届けできるよう心がけておりますが、万が一ご注文商品と異なる商品が届いた場合には、開封前に弊社にご連絡いただきますようお願いいたします。

まとめ

今回は、弊社のサービスをより便利にご活用いただくための見積依頼、不具合品や代替品、使用済み買取品の依頼方法など、各種お客様サポートに関する内容についてご紹介いたしました。

お客様に快適にご利用いただけるよう、様々なサポート体制を整えております。ご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

また、弊社Instagramではブログの内容をコンパクトにまとめた投稿も掲載しています。
そちらもチェック、フォローしていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。