更新日

こんにちは。ブログ担当スタッフのHです。
日本ではおなじみの「ラジオ体操」。
子どもの頃に学校や地域の行事で体験した方も多いのではないでしょうか。
そんなラジオ体操、実は今あらためて注目されているんです。
というのも、たった5分間で全身の筋肉をバランスよく動かせる、非常に優れた運動プログラムだから。

ラジオ体操は、昭和初期から「誰でも、どこでも、簡単にできる健康法」として広まりました。
単に身体を動かすだけでなく、集中力やリズム感を養い、基礎代謝アップやストレス解消といった効果も期待できます。
弊社ではデスクワーク時の姿勢改善や眼精疲労防止、備品の検証など、様々な取り組みを行っておりますが、ラジオ体操もその一環として社内全員で導入してみました。
活用したのは「毎朝体操」アプリ

今回使用したのは、スマホアプリ「毎朝体操」
画面に表示される動きと音楽に合わせて、スマホを手に持ったまま体操をするという、とてもシンプルなラジオ体操アプリです。
アプリ内では、
・スコアの自動記録
・消費カロリーの可視化
・メダル獲得やランキング参加
など、ゲーム感覚で楽しく続けられる仕組みが用意されています。
スマホさえあれば、オフィスでも自宅でも気軽に始められるのが魅力です。手足を動かせるちょっとしたスペースがあれば、いつでもどこでもできますよ。
スタッフのリアルな感想

実際に体験したスタッフからは、こんな声が上がりました。
「たった5分なのに、思った以上に効いた!」
「午後の眠気が吹き飛んで、作業に集中できた」
「座り仕事が多いので、ちょうどいいリフレッシュになった」
中でも好評だったのが、「午後の15〜16時ごろにやるのがちょうどいい」という意見。
ランチ後の眠気が抜けずにだらけてしまう時間帯に、ちょっと身体を動かすことで、頭も体もシャキッとするんです。是非試してみてくださいね。

続けるのが楽しくなるスタンプカード形式なのも魅力的でした!
まとめ
ラジオ体操は、特別な道具や広いスペースがなくても、すぐに取り入れられる優秀なエクササイズ。
短時間で集中力をリセットできるので、仕事や勉強の合間の「ちょっとした運動」にぴったりです。
ぜひ「毎朝体操」アプリなどを活用しながら、生活の中に気軽に取り入れてみてくださいね。
また、弊社Instagramではブログの内容をコンパクトにまとめた投稿も掲載しています。
ぜひチェック、フォローしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。